サラーム通信20101223
シュリーカンド
ついにこの冬も激寒の日々がやってきました。
皆様風邪などひかないようにご自愛下さいませ。
さて今年最後のサラーム通信です。
師走はDommuneのボリウッド特集から始まり、普通に原稿書きに追われ、和光大学ぱいでいあの通年講座も先週やっと二十回終了しました。僕のこととしては二度のインド旅や引越など色々あったこの一年、過ぎてしまえばあっという間でした。
しかし、音楽業界をとりまく環境も激変の一年でした。HMV渋谷の閉店までは予測できましたが、ここに来てワールド系のイベント会社カンバセーションが倒産してしまうとは、ずっと一緒に仕事をしてきたので本当に残念でなりません。来年以降、ザキール・フセインも、ババズーラも、メルジャン・デデも、アマジーグ・カデブも、ベリーダンススーパースターズも、グスタボ・サンタオラージャも、エミール・クストリッツァも、スアール・アグンも、もう当分は日本で生演奏を聞くことが出来なくなります。日本におけるワールドミュージックシーンにとって大きな痛手です。まずは長らく激務をこなしてきたスタッフの皆さんお疲れ様でした。また別の場所で会うことでしょうけど、それまで休んで下さい。
僕のほうは明日からしばらく海外へ調査取材のため日本を離れます。
今回は6度目のモロッコと、15年ぶりのエジプトに行きます。
以前から、中東の料理の本を出したいと思っていたのでその取材が主な目的です。
モロッコ料理のタジン、トルコ料理のケバブなど、中東のとある地域の料理は日本でも一般に知られ始めていますが、トルコ、エジプト、レバノン、モロッコ、イエメンを含む中東地域全般の料理に関する本となると日本語ではほとんど出ていないのです。
実は秋くらいから数社の出版社をあたっているのですが、版元はまだ決まっていません、でも、時間のある正月のうちに取材を済ませてしまいたいので、今回はモロッコを15年ぶりに一周し、更にエジプトのカイロ、アレキサンドリアで美味い飯をたらふく食べてきます。
最近の旅は一カ所滞在型が多かったけれど、今回はあちこち転々とします。モロッコの夜行バス移動なんて22年ぶりです。
もちろん料理だけでなく、音楽の調査も行ってきますよ。
この不景気によくやるよ、と言われますが、別に余裕があるわけでなく、それでもこれをやらないといけないのだ!と勝手に思い込んでいるだけなんです。背水の陣です。と真面目な事を書いても元がこんな人間なもので、楽しい事を想像しましょうよ、と。
留守の間、ラジオに一回は出る事になりそうです。詳しくは決まり次第twitterやブログで紹介します。
そんなわけでいつものサラームイベント情報は一つだけです。
NHK ASIA CROSSROADにサラームが三週連続出演!
NHK BS1の人気番組「アジアクロスロード」内で、サラームが出演する「エキゾ音楽紀行 インド編」が12月に三回、2月に一回放送されます。先週の第二回は川越のU-zhaan宅を訪ね、彼にジキジキにタブラを習う回でした。U-zhaanの毒舌がおかげさまで大好評でした。今週はうってかわってシタール奏者ヨシダダイキチさんがサラーム宅に出張シタールレッスンに来てくれました。シタールの楽器詳細と、明け方のラーガをたっぷり演じてくれます。
12/24 金 NHK BS1 17:20頃 放送予定 「アジアクロスロード」
第三回 シタールを習おう編 ヨシダダイキチさんによるシタール完全ガイド!
シュリーカンド
さて今年最後のサラーム通信のレシピはインドのヨーグルト菓子シュリーカンドです。
先日、生出演した文化放送くにまるジャパンでも紹介したのですが、
ワールド音楽好き&料理好きの友人おきよしさんに教わったレシピを元にしています。
材料さえ用意すれば、とても簡単に大量に出来るので、来客が多い時にピッタリですよ。
材料:6人分
- プレーンヨーグルト:3パック
- グラニュー糖:カップ1/2以上(お好みの甘さに)
- サフラン 20本ほど
- カルダモン:4粒
- スライスアーモンド、ピスタチオ、クルミ等:大さじ3(お好みで増減)
- レーズン:大さじ3(お好みで増減)
作り方
- ヨーグルトを熱湯消毒した不織布袋に入れ、カメラの三脚などで吊す。水分が抜けるのでボウルを受け皿にして、6時間〜半日ほど置く。
- サフランは30ccのぬるま湯に10分ほど漬け、色を出す。カルダモンは小さな鍋で乾煎りし、香りが出てきたら、フードプロセッサーで粉末状に砕く。
- ナッツ類も小さな鍋で軽く乾煎りし、香りを出してから、フードプロセッサーなどで小さく砕く。
- 1のヨーグルトをボールに移し、材料全部を加え混ぜる。カルダモンの香りは強烈なので加減しながら加える。
- 冷蔵庫でなじませたら出来上がり。
最近、しばらく疎遠になっていた友人のブログを発見しました。見ると毎日けっこうな分量の文章と写真をまめにアップしていました。それを見て、ブログは彼女なりのカルマ・ヨーガなのだろうと気づきました。そこで僕も自分に毎日少しでもブログ更新をカルマ・ヨーガとして課す事にしました。旅先からもブログやtwitterは出来る限り毎日更新します。時々は覗いてやって下さい。
それでは皆様Merry Christmas & Happy New Year!