サラーム通信100316トルコのチャイ

サラーム通信20100316

「トルコのチャイ」& 経堂に引っ越しました。

201003-13-20-c0008520_23282788.jpgサラームアリクム。

先週までの極寒から、突然春の陽気になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回のサラーム通信号外は引越のお知らせと、
それに伴い、登録住所変更願いのメールです。
お手数ですがよろしくお願いします。

12年住み慣れた三軒茶屋を離れて、小田急線経堂から徒歩15分強の陸の孤島地帯に引っ越しました。
都心を離れ、家賃を下げてという、いわゆる都落ちですが、日当たりが良く、リビングがやたらと広いので、プライベートな場「サラームバワン(SalamBhavan)」として使おうと計画中です。

サラームバワン(SalamBhavan)

「バワン(Bhavan)」とはヒンディー語などインド系の言葉で「ビルディング、大きな建物、屋敷」を意味します。
南インドやシンガポールを訪れたことのある方なら、南インド料理の激ウマ ミールス(お代わり自由の定食)チェーン店「サラバナバワン」をご存じの方も多いでしょう。もちろん、そこから名前をいただきました。
僕の秘蔵の現地撮影ビデオの上映会や、ボリウッド映画の研究会、エキゾ料理対決などを検討中です。

サラームの料理レシピ「トルコのチャイ」

94年にイスタンブールで買ってきたまま、ほとんど使わずにいたチャイバルダック(チャイのグラス)。
引越の荷物をほどいたら、6セットも出てきた。
そこで去年の春にイスタンブールで買って来ていたチャイダンルック(チャイ用のサモワール型二段式ヤカン)
を使ってトルコのチャイを作ってみた。

材料

  • トルコのチャイ葉(一番安い紅茶の葉で良い):適宜
  • 砂糖:適宜
  • 水:適宜

作り方

  1. 下のヤカンに水をたっぷり入れ、上のヤカンにはチャイの葉っぱをたっぷりいれ、中火にかけ、
  2. 下の水が沸騰してから5分ほど熱し続け、下のヤカンから上のヤカンに熱湯を注ぐ。
  3. 100度以上に熱したチャイの葉に沸騰した湯をかけてシュワーっと泡を吹かすのがコツ。
  4. ヤカンを再び上下に置き、数分火にかけ、上のヤカンの中で全ての茶葉が沈むまで煮出す。
  5. 小さなグラスを用意し、上のヤカンの茶と下のヤカンのお湯をお好みの濃さに注ぐ。
  6. 砂糖をたっぷり入れていただくと、まさにトルコの味。

チャイ用の安い紅茶の葉をもっと買ってくれば良かった。4月にトルコに行く友人達にお土産を御願いしよう。

ではまた!

サラームの胃袋

IMG_4093.JPGSALAM LE GOURMAND
私 サラーム海上が世界各国で食べた料理を掲載します。オレなりの料理アーカイブです。

詳しくはLinkIcon

目玉オヤジの冒険

pere_desert.jpgLes Aventures du Pere d'Oeil
映画「アメリ」好きのファンシーなボクちんは、アメリの父親のノームにインスパイヤされ、目玉オヤジと旅をすることにしました。長い目で見守ってやって下さい。

詳しくはLinkIcon

イイ顔のオヤジ達

istan1.jpgLES HOMMES QUI PASSENT通り過ぎるオトコ達
世界の街角で出会ったイイ顔のオヤジ達をワタクシなりの偏愛を込めて紹介します。

詳しくはLinkIcon

サラームの旅写真

web.jpgSALAM LE Voyageur
ウェブ上に散らばっていたフォトギャラリーをなんとなく一カ所にまとめました。

詳しくはLinkIcon

サラーム通信

201003-13-20-c0008520_23282788.jpgSALAM JOURNAL
私 サラーム海上が日々作った料理とそのレシピとその他日々の暮らしなどをお伝えするメルマガです。
経堂への引越を機に新たにページを作り直しました。

詳しくはLinkIcon

SALAM'S TRAVEL MAP

c0008520_0305752.jpgGoogle Mapでサラームの旅地図を作りました。デリー、ジャイプール、イスタンブールをアップしています。

詳しくはLinkIcon